洗濯物を外に干すと虫がついたり、急な雨で濡れてしまったりと、悩みが多くあります。
これらを解決し、さらに付加価値としてメリットの高いサンルーム設置の工事を今回請負わさせていただきましたのでご紹介いたします。
そもそもサンルームって何?
サンルームとは、ガラス窓で覆われた空間で、
ガラス張りの部屋が1つ増えると考えるれば簡単ですね。
植物などを育てる空間に適していることから、ガーデンルームと呼ばれることもありますが、洗濯物を干したり、開放的な空間でくつろぐ為のリラックススペースとしてもとても有効な空間です。
サンルームのメリット
サンルームには多くのメリットがあります。
冒頭で述べた洗濯物の悩みを解決することのほか、
第3のリラックススペースを作れる
庭への出入りがスムーズになる
24時間洗濯物を干せる
冬は暖房いらずでぽかぽかな空間が生まれる
など、多くのメリットがあります。
サンルームのデメリット
サンルームには、気を付けなければならないデメリットも存在します。
施工をお考えの方は、以下のデメリットを理解したうえで施工業者に注文をしましょう。
夏はサウナのように熱くなる
建物との取付箇所から雨漏りする危険がある
施工費用が高価
などのデメリットがあります。
優良施工業者であれば、雨漏り対策はしっかりと行ってくれますし、施工費に関してもしっかりと協力してくれるはずですので、施工業者選びは、慎重に行う事が、デメリットを少しでも減らすことになります。
今回のお客様はウッドデッキを併用して施工
開放的で庭と一体となるサンルームは、ウッドデッキと相性抜群です。
今回のお客様も、洗濯物を干すスペースだけでなく、サンルームの利用性をフル活用させるため、ウッドデッキの施工も行いました。
今後、プールやバーベキューをする際にも、利便性の高いお庭になることでしょう。
Comments